本文へスキップ
みんな元気でたすけあえる あたたかい福祉のまちづくり
社会福祉法人 尾花沢市社会福祉協議会
電話でのお問い合わせは
TEL.0237-22-1092
〒999-4224 山形県尾花沢市新町3-2-5
尾花沢市地域包括支援センター
尾花沢市地域包括支援センター
尾花沢市地域包括支援センターは、地域で暮らす高齢者の皆さんを、介護、福祉、健康、医療など様々な面から総合的に支えるために、尾花沢市社会福祉協議会が市から委託を受けて設置しております。 介護や介護保険、介護予防にまつわるご相談、金銭管理や高齢者虐待の懸念があるケースなど、5人の専門職(社会福祉士、保健師、主任ケアマネジャー等)がご相談に応じますのでお気軽にご来訪、またはご連絡ください。
電話 0237-23-3660 FAX 0237-24-1240
地域包括支援センターでは、4つの大きな役割があります。
@
総合相談
総合相談では、介護保険、介護予防にまつわる相談をお受けします
A
介護予防ケアマネジメント
要介護認定で「要支援1」「要支援2」と認定された方に、介護保険サービスを利用するための「介護予防ケアプラン」を作成します。
※介護保険を利用するためには、まず市町村へ要介護認定の申請をする必要があります。しかし、本人や家族が要介護認定の申請に行けないなどの事情がある場合には、地域包括支援センターが申請を代行します。
B
権利擁護
認知症や障害により金銭管理がうまくできない方や高齢者虐待の懸念があるケースなどに対応し高齢者の権利を守ります。
C
包括的・継続的ケアマネジメント
日常業務をしやすいように、サービス事業者や医療機関などとの連絡調整をしたり、ケアマネジャー同士が情報を持ちあえるようにネットワークをつくったりして、高齢者の方が暮らしやすい地域をつくります。
このページの先頭へ
entranc
ホーム
top pa
除雪ボランティア
policy
尾花沢市社協概要
entrance
介護保険事業所
program
地域包括支援センタ−
company
information
社会福祉法人
尾花沢市
社会福祉協議会
〒999-4224
山形県尾花沢市
新町3-2-5
TEL.0237-22-1092
FAX.0237-23-2419
バナースペース
アクセス